投稿者のアーカイブ
秋田市雄和にある農家レストラン「ゆう菜家」が、本年10月1日をもって開業10周年を迎え、記念すべき10周年の「感謝祭」が、10月14日(木)に行われます。
美味し~いランチはもちろん、秋の味覚「ヤーコン」掘り体験もありますよ!
天高い秋の空の下、この機会に農家レストラン「ゆう菜家」に行ってみてはいかがでしょうか!

開催日 平成22年10月14日(木)9:00~14:00
※天候により変更の場合があります。
参加料 お一人様 1,000円(昼食付)
定 員 25名程度 ※応募多数の場合は抽選となります。
☆★花まるっ会員情報★☆
農家レストラン「ゆう菜家」秋田市雄和向野字前開45
電 話 018-887-2866・FAX 018-887-2881
営業時間 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
定 休 日 毎週木曜日(冬期1~2月)
※農繁期に臨時休業あり、詳しくはお問い合わせください。
県央担当よどぎみも参加します!
グリーン・ツーリズム推進協議会HP
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索(akitagtkenouでつぶいてます!)
《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
admin |
2010年9月24日11:00 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
あきた農山村・旬を感じる鳥海山麓
~旬を味わう農家・漁家レストランを訪ねて~

平成22年9月11日、秋田県農林部農山村振興課が主催する日帰りモニターバスツアーの模様をレポートしました。
大内町農産物直売所「ひまわり」、仁賀保高原土田牧場、昼食会場となった農家レストラン「和み庵 京かのこ」、横岡集落散策やにかほ市誕生5周年記念・「鳥海山」国史跡指定記念事業「鳥海山伝承芸能祭」など、もりだくさんの内容です!

くわしくは「あきた農山村・旬を感じる鳥海山麓」をご覧ください。 県央担当よどぎみ。
グリーン・ツーリズム推進協議会HP
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索(akitagtkenouでつぶいてます!)
《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism
admin |
2010年9月21日09:54 |
県央情報 |
Trackbacks (0)
梨のおいしい季節になって参りました。
秋田県内にはたくさんの果樹園がありますが、梨と言えば・・・!
そう、グリーン・ツーリズム推進協議会の正会員である、ファーム・イン果夢園ですよ!
明日9/17(金)の16:00~16:53は、AKT秋田テレビゆっくり楽しめる新情報番組「がっこ茶っこTV」では、イタリア料理研究家ベリッシモ・フランチェスコ・喜広さんと、後藤美菜子アナウンサーが果夢園で果物の収穫体験をしたもようが放映されます。
朝晩の寒暖の差に、美しく色づいた甘い梨・・・さて、果夢園ではこの梨が、どんなふうに紹介されるのでしょうか・・・?!
そして、次週の9/24(金)では、収獲した果物を使ったイタリアンデザートも見られます!
さてさて、何のデザートが出てくるかな?
2週にわたって、ファーム・イン果夢園が紹介されるので、みなさんも見てくださいね!
※放映後は、こちらのブログにて収録の裏話をご紹介しますので、そちらもお楽しみに!
★AKT秋田放送ゆっくり楽しめる新情報番組「がっこ茶っこTV」(16:00~16:53)
★追加情報★
9/18(土)11:00~11:25は、同じくAKT秋田放送「JAみどりの広場」でも、ファーム・イン果夢園が紹介されます!こちらも、楽しみですね♪
県央担当よどぎみ。
グリーン・ツーリズム推進協議会HP
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索(akitagtkenouでつぶいてます!)
《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism
admin |
2010年9月16日22:30 |
県央情報 |
Trackbacks (0)

中滝ふるさと学舎でピザづくりをしませんか?12日 鹿角市の中滝ふるさと学舎(協議会会員)で
小坂町万谷地区子供会のみなさんがピザづくりをしました☆
その様子はこちらから。


今学舎の裏庭には
そばの花が咲いていて
とてもキレイです。
学舎は日に日に秋の気配が漂ってきました。
窓を開けていると涼しい風が入ってきてついウトウトしてしまいます。
これからは紅葉も美しい季節。みなさんもぜひ一度お越しください。

県北担当 やっつ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
協議会会員情報 中滝ふるさと学舎
協議会HP 美の国秋田桃源郷を行く
ツイッター #akita_gt、#greentourism でつぶやいています。
admin |
2010年9月14日00:28 |
県北情報 |
Trackbacks (0)
当協議会でもイベントや農作業体験などでたびたびお世話になっている「サークル山鳩」が、今年5月にボランティアや体験参加者・地元の有志らで手植えをした「古代米」の刈り取り作業を実施します。
刈り取った稲は、ハサ架けにし、2週間後の10月16日に脱穀して収穫予定です。

空気の澄んだ秋晴れの中、昔ながらの収穫体験に汗を流し、感動の1日を送ってみてはいかがでしょうか?日 時:10月2日(土)は刈り取り・はさ架け、16日(土)は脱穀・収穫。
両日とも9:30~13:00
会 場:山鳩会館 他(由利本荘市鳥海町伏見字川添73-3)
※鳥海総合支所前三叉路付近です。
参加費:1,000円(※昼食を準備します)
定 員:20名
主 催:サークル山鳩
※希望者は参加者人数・住所・氏名・電話番号・宿泊の有無を明記の上、
090-3367-2567(bfchokai@ont.ne.jp)(佐藤定樹)宛てまでお知らせください。
県央担当よどぎみも参加します。
グリーン・ツーリズム推進協議会HP
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索(akitagtkenouでつぶいてます!)
《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism
admin |
2010年9月13日10:49 |
県央情報 |
Trackbacks (0)

明日9月11日(土) AKT午前11時~放送のJAみどりの広場に
上小阿仁 ほうずき農家のカフェやまぶんが出演しま?す☆
ぜひぜひご覧ください!

取材に訪れて下さった
AKTアナウンサー
長島瑞穂さん。
キレイなお姉さんは好きです。
放送は、AKT
明日11日(土)
午前11時から!
それから、同じくAKT夕方5時15分~5時30分放送の
こちら、ハッピーあきた未来研究所には
鹿角市 中滝ふるさと学舎が登場!こちらもお見逃しなく?
県北担当 やっつ
admin |
2010年9月10日11:01 |
県北情報 |
Trackbacks (0)
協議会のHPでも度々ご紹介しております、東由利グリーン・ツーリズム研究会が企画した「フランス鴨&ワインパーティーde・愛」の参加者募集中です。
東由利グリーン・ツーリズム研究会がが一押しの東由利特産の「フランス鴨」を使ったおいしい鴨料理、それに「太陽の華」や「高城」などで人気の天鷺ワインも味わえる、出会いを応援するパーティーです。
司会にはあべ十全さん、あきた結婚支援センター・結婚コーディネーターの皆さんがサポートする中で、なごやかなムードの中で出会いが演出されること間違いなし!
日時:2010年10月9日(土)PM6:30~8:45
会場:有鄰館(東由利老方字台山)
参加費:男性4,000円・女性3,000円
募集人数:独身の男女各25人(20歳以上・学生除く)
※本荘・大曲・横手などから送迎を予定。
<申込み方法等>
●参加申込みは、氏名・性別・年齢・住所・電話番号を下記アドレスにメールでお知らせ願います。
※送迎を希望する場合は「○○から送迎希望」を追記。
●応募者が多数の場合は主催者側の厳正な抽選により決定します。
●最少催行人数は男性・女性共各15名で、同名以下の場合は中止します。
●申込期限は平成22年9月24日(金)午後5時とします。
●参加費は当日に集金します。(当日のキャンセルについては料理代のみ負担していただきます)
<申込み・問い合わせ先>
東由利グリーン・ツーリズム研究会(由利本荘市東由利総合支所産業課内)
電話:0184-69-2116(fax:0184-69-2526)
メールアドレス:hyr-sangyo@city.yurihonjo.akita.jp
申込用紙など、くわしくはこちらから

県央地区担当よどぎみ。
グリーン・ツーリズム推進協議会HP
美の国秋田 桃源郷をゆく
ツイッターでつぶやき検索(akitagtkenouでつぶいてます!)
《twitter》→ハッシュタグ #akita_gt #greentourism
admin |
2010年9月8日17:31 |
県央情報 |
Trackbacks (0)