HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

2013年6月 のアーカイブ

【募集】五城目町内川ふるさとオーナー事業 ホタル観賞ツアー!

<ふるさとオーナー> 五城目町内川地区

ホタル観賞ツアー

※写真はイメージです

自然豊かなホタルの里”五城目町内川”において、ホタル観賞ツアーを開催します。
内川再生の会が思い出に残る夕べを演出します。
ご希望の方はJR秋田駅東口からバスの送迎もご利用いただけます!
みなさまのご参加お待ちしております。
 
日 時 平成25年7月12日(金)
時 間 19:00~21:00
※秋田駅東口からのバス送迎 17:40集合 22:00解散
スケジュール 17:40 JR秋田駅東口 受付・集合
19:00 到着
19:00 生きがいセンター集合
     ・夕食
     ・内川再生の会の活動紹介(田植え・稲刈り体験等)
20:00 ホタル観賞
21:00 ホタル観賞終了 内川地区出発
22:00 JR秋田駅東口 到着・解散
場 所 生きがいセンター(内川地区公民館)
内 容 ホタル観賞 ほか
料 金 大人1,000円、子供500円
(夕食代、保険料、お土産代含む)
申込期限 平成25年7月10日(水)
申込お問い合わせ 内川再生の会
TEL 018-854-2634
FAX 018-838-7580
(秋田県南秋田郡五城目町内川湯ノ又字日ノ沢35-5)

協議会事務局

| 2013年6月26日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

仙北市産の小麦粉「ネバリゴシ」で、地元に活気を!

農家民宿・体験受入農家対象
仙北市産「ネバリゴシ」でパン作り講習

平成25年6月20日(木)

秋田県総合食品研究センターの高畠聡さんを講師に迎え、仙北市の保健センターで、同市農家民宿・体験受入農家を対象にした仙北市産小麦粉「ネバリゴシ」を使ったパン作りの講習会が行われました。
この日参加したのは12名の農家の方々。
ネバリゴシ講習会

「ネバリゴシ」とは、主に麺用として使用されている中力の小麦粉です。東北地方での使用がほとんどで、地元仙北市でも栽培されているため、麺以外でも使用できないか…と考えた末にパンはどうだろう、という事でパン作りに取りかかったそうです。
ただ、“仙北市産のネバリゴシで作ったパン”だけではインパクトに欠けてしまうという事で、他とは被らないよう各農家で採れたお米を生地に混ぜ込んだパンを作り、“○○さんちのお米パン”というネーミングで販売し、ここでしか食べられない特別なものにしようと考え、商品化に向け研究しているところです。
また、各農家で栽培している野菜などを入れる事で更なるオリジナリティやインパクトを与える事ができるようです。


 この日教えて頂いたのは
●お米パン    ●丸パン ●蒸しパン
●パンケーキ ●パンケーキのシロップ ●ミルクキャラメルソース
以上6点。

 講 習 会 の 様 子
 ネバリゴシでパン作り ネバリゴシでパン作り
 ネバリゴシでパン作り ネバリゴシでパン作り
 
 美 味 し く 焼 き あ が り ま し た !
 お米パン
お米パン
お米を練り込んだのでモチモチ感がスゴイ!
 丸パン
丸パン
香ばしくて外
はカリッ!中モッチリ!!
 蒸しパン
蒸しパン
シットリ♪中の具材でバリエーションが増えそう!
 パンケーキ
パンケーキ
話題のパンケーキ!とにかく弾力がすごい!
 シロップ
シロップ
リキュールでなんとも深~い味わいに!!
 ミルクキャラメルソース
ミルクキャラメルシロップ
トロ~リ優しい甘さで練乳みたい!
 
  試 食 会
 ネバリゴシでパン作り ネバリゴシでパン作り
ネバリゴシでパン作り
お母さん達が自宅から色とりどりのおかずを持ってきてくださいました。
試食をしながら、商品化に向け様々なアイディアが飛び交っており、
各農家の一押し商品が食べられるのも、もうすぐかもしれません。
仙北市産のネバリゴシを地元農家で商品として県内外の人々に発信する事で、「仙北市」という地名とともに、農家で採れる特産品も一緒に広める事が期待できそうです!
今後、仙北市の更なる活力に向けた動きが楽しみですね♪

協議会事務局

| 2013年6月26日10:00 | GTのPR, 県南情報 | Trackbacks (0)

【参加者募集】大仙市余目地区 たんぼのオーナー

 大仙市余目地区
たんぼのオーナー募集!!

希少なオオタカが飛び交い、初夏にはホタルが舞う里。
そんな自然豊かな余目地区でたんぼのオーナーになってみませんか?

 

今回の体験イベントは
「たんぼの生き物観察会 in
余目」
田んぼの生き物観察会

 


■日時 6月30日(日)
 午前10時~(2時間程度)
■受付 午前9時30分~
■開催場所 大仙市内小友元木5(加藤伸一宅付近)
■参加費 300円
■募集人員 20名
■申込期限 6月26日(水)
※服は汚れてもよいもの、長靴、帽子、雨具、タオルをご持参下さい。
■お問い合せ
 余目いきいき会議協議会ふるさとオーナー受入モデル事業事務局
■お申込み先
 大仙市内小友元木5
 TEL/FAX 0187-68-2650  携帯090-7060-9854(加藤伸一)
 
募集について詳しくはコチラをご覧ください。
→申込用紙(PDF)ダウンロード 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

余目のたんぼのオーナー募集!
余目 田んぼのオーナー

余目の事はよく分からない…そんなあなたもイベントに参加して、余目を感じていけば自然とまたココに戻ってきたくなる。
オーナー申込後、体験イベント等で余目地区を訪れ、自然に触れ、感じていただき、後ほどオーナーメニューの中から1口以上のご支援をお願いいたします。
※オーナーにはご支援相当額のお米を贈らせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■オーナーメニュー
 A1 里山の田んぼ米(特別栽培) 10kg 4,500円
 A2 里山の田んぼ米(特別栽培) 30kg 10,500円
 B1 里山の田んぼ米(エコライス) 10Kg 4,000円
 B2 里山の田んぼ米(エコライス) 30Kg 9,000円
※『特別栽培米』は化学合成農薬及び化学肥料を秋田県慣行栽培の半分以下にした減農薬、減化学肥料栽培のお米です。
※『エコライス』とは農薬使用成分回数を秋田県基準の半分以下に抑えたお米です。

■体験イベント
 6月28日(金) ほたる観察会(高寺地区)募集終了
 
6月30日(日) たんぼの生き物観察会(オーナー田)
 10月上旬 収穫体験(主として稲刈り)(オーナー田)
 11月上旬 収穫祭・味覚交流会(直売所広場)
※日程及びイベント内容は変更する場合もあります。
■オーナーの募集は随時行っております。
■お申込
 余目いきいき会議協議会ふるさとオーナー受入モデル事業事務局
■お申込み
 秋田県大仙市内小友元木5
 TEL/FAX 0187-68-22650       携帯090-7060-9854 加藤 伸一

協議会事務局

| 2013年6月25日10:57 | GTのPR, 県南情報 | Trackbacks (0)

【告知】蝋燭と蛍のカフェ

当協議会会員:こおひい工房珈音さんからのお知らせです。
 

蛍が飛び交う季節、今年も期間限定で夜のカフェを楽しむ時間を設けました。
揺らめく光と珈琲の香りに癒される、とっておきの時間を過ごしませんか?


最終日にはオーナーの佐藤毅さんによるコントラバスライブなどの企画も用意されています。

  


蝋燭と蛍のカフェ
日時 7月3日(水)~14日(日) 月・火 休み
18:00~22:00

※最終日は、
caffe gitaさんとのコラボカフェ(18:00~)、蝋燭の大点灯(20:00~)、コントラバスライブ(20:15~)を予定しております。
期間中の
営業時間
10:00~22:00
場所 男鹿市五里合琴川字前田109番地こおひい工房珈音 
お問い合わせ こおひい工房珈音
0185-34-2470
こおひい工房珈音さんのブログはこちらから
 

●2011年に行われた「蝋燭と蛍のカフェ」の様子をこちらからご覧いただけます。(今回開催のものとは内容が多少異なっております。) 

 
同時開催
小さな絵画展  相馬大作

作品展

協議会事務局

| 2013年6月21日17:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【告知】国際教養大学生×秋田 ~ライフストーリー聞き取り調査報告~

秋田の地域発展を 〈農〉の視点から。
国際教養大学×秋田

聞き取り調査報告会


以前、本協議会が取材させていただいた国際教養大学の「地域発展論」という授業。
こちらでは、学生の皆さんが秋田というローカルにしっかりと足を踏み入れて、地域や
そのあり方について学んでいるとお伝えしました。


今回、同大学の皆さんから調査報告とライフストーリー映像作品の上映を行い、地域の
方々との意見交換、また映像作品大賞の選定を行うとのご案内をいただいたので
ご紹介します。

日 時 平成25年7月17日(水)10:30~13:00
場 所 国際教養大学レクチャーホール
内 容 10:30~ 開会
学生の調査報告『ライフストーリーが
映し出す地域発展の現実』
※口頭発表および映像作品の上映
11:20~ 学生と参加者の意見交換
11:45~ 担当教員の授業報告
11:55~ 映像大賞の発表
12:00 閉会
12:00~13:00 交流会(自由参加)
*閉会後、大学カフェテリアのアネックスにて昼食および交流会を行います。
 
「農」の視点から考える秋田。
学生の皆さんは、本協議会会員である農家民宿や農家レストラン等に足を運び、
聞き取りを行いました。生の声をまとめた「ライフストーリー」には、どんなエピソードや
想いが織り込まれているのでしょう。映像作品も必見ですね!
 
*当日参加をご希望の方は、こちらにお問合せ願います。
興味・関心のある方、どなたでも参加できます。
〈お問合せ〉
公立大学法人国際教養大学 教務課教育推進プロジェクトチーム
〒010-1292 秋田市雄和椿川字奥椿岱
TEL:018-886-5845  FAX:018-886-5910
E-mail:
icpt@aiu.ac.jp
担当:小林
協議会事務局

| 2013年6月21日09:00 | 県央情報 | Trackbacks (0)

【募集】秋田の郷土菓子「笹巻き」作り体験

笹巻き
笹の葉がキレイに生え揃うこの時期、食べたくなるのは…やっぱり笹巻き!
なかなか家庭では作る事がなく、いつもはおばあちゃんに作ってもらったり、スーパーで購入したり。
好きな時に好きなだけ作って食べられたら…なんて思っているあなたに素敵なお知らせです。


協議会では農家民宿の協力の下、3回にわたって「笹巻き作り体験」を行います。
ぜひこの機会に笹巻き作りをマスターしてみてはいかがでしょうか。
もちろん出来上がった笹巻きは試食・持ち帰りできます♪

 
6月27日(木)民宿 甚吉
■日時:平成25年6月27日(木)  14:15~16:50
■場所:
民宿 甚吉
     仙北市田沢湖生保内字石神107
■日程 14:00~14:15 受付
    14:15 開会
    14:15~14:20 「甚吉」田口郁子さんよりあいさつ
    14:20~16:20 笹巻き作り
    16:20~16:50 試食会
    16:50 閉会
■参加費:500円
■定員:5名
■申込期限:平成25年6月21日(金)17:00まで6月25日(火)17:00まで
■持ち物:エプロン
■お申込み方法
・フェイスブックからのお申し込みは、
コチラをご覧ください。
・FAXでのお申し込みは、
お申込用紙(PDFファイル)をダウンロードして事務局(018-829-5895)にお送りください。
 
☆6/20追加しました☆
7月3日(水)しばたん家
■日時:平成25年7月3日(水)  14:15~16:50
■場所:
しばたん家
     秋田県山本郡三種町鹿渡字町後419-2
■日程 14:00~14:15 受付
    14:15 開会
    14:15~14:20 「しばたん家」柴田千津子さんよりあいさつ
    14:20~16:20 笹巻き作り
    16:20~16:50 試食会
    16:50 閉会
■参加費:500円
■定員:5名
■申込期限:平成25年6月27日(木)17:00まで
■持ち物:エプロン
■お申込み方法
・フェイスブックからのお申し込みは、
コチラをご覧ください。
・FAXでのお申し込みは、
お申込用紙(PDFファイル)をダウンロードして事務局(018-829-5895)にお送りください。
 
7月7日(日)農家民宿 開墾の里
■日時:平成25年7月7日(日)  10:00~13:00
■場所:
農家民宿 開墾の里
由利本荘市鳥海町才ノ神字上原119-5
■日程 9:45~10:00 受付
    10:00 開会
    10:00~10:05 「開墾の里」鈴木和子さんよりあいさつ
    10:05~11:35 笹巻き作り
    11:35~13:00 試食会
    13:00 閉会
■参加費:500円
■定員:5名
■申込期限:平成25年6月28日(金)17:00まで
■持ち物:エプロン 
■お申込み方法
・フェイスブックからのお申込みは、コチラをご覧ください。
・FAXでのお申込みは、
お申込用紙(PDFファイル)をダウンロードして事務局(018-829-5895)にお送りください。   
※残る1件の体験は詳細が決まり次第告知致します。

6/20・しばたん家でのイベント情報を追加しました。

協議会事務局

| 2013年6月20日09:30 | GTのPR, 秋田県全域 | Trackbacks (0)

【募集】美の国秋田・旬を感じるツアー ~白神山地&米代川カヌー体験プログラムツアー~

<美の国秋田・旬を感じるツアー>


白神山地&米代川カヌー

体験プログラムツアー
白神山地&米代川カヌー体験プログラムツアー

お待たせしました!”旬を感じるツアー”今年度第1弾二ツ井から届きました!

 と言ったらやっぱり

世界自然遺産白神山地に隣接する190haのブナ林「ふたつい白神郷土の森」での散策に、米代川でカヌーを体験!秋田の初夏を満喫できるツアーが開催されます!

 白神山地が育んだ自然に触れて、じてみませんか?

 
日時 平成25年7月13日(土)~14日(日) (一泊二日)
場所 能代市二ツ井町
参加費 12,000円
募集人数 20名(18才以上の方)
申込締切 平成25年7月5日(金)⇒平成25年7月8日(月)
ツアーに関する申込・お問い合わせ先 NPO法人 二ツ井町観光協会

TEL:0185-73-5075
旅行企画 第一観光バス㈱(秋田県知事登録旅行業 第2-58号)
共催 NPO法人 二ツ井町観光協会
協力 きみまち観光ガイドの会

きみまちカヌー倶楽部

NPO法人能代市体育協会
 
●チラシはこちらからダウンロードいただけます

協議会事務局

| 2013年6月19日16:15 | 県北情報 | Trackbacks (0)

三種町でじゅんさい採り!

6/11(火)、三種町へ行ってきました~!
何をしてきたかというと…


これです、これ!
じゅんさい


食べるエメラルド、じゅんさいです!

じゅんさいの生産量日本一を誇る三種町、いよいよじゅんさい摘みのシーズンを迎えております。
ということで、摘み取りの体験をさせてもらいにやってきました!


やってきたのは 静山荘オーナー・森田 吉男さんのじゅんさい沼。
じゅんさい沼


静山荘に宿泊された方などは、ここでじゅんさい摘み体験ができます。

まずは取り方のレクチャーです。
教えてくれたのは、
三種町グリーン・ツーリズム推進協議会、会長の笹村 優樹さん。
レクチャー中


じゅんさいの若芽だけを取るのではなく、そこから生えている葉っぱも一緒に取ってしまうんだとか。

さあ、箱船に乗り込み、いよいよ漕ぎ出します!
葉っぱをかき分け、覗き込み…まるで宝探しをしている気分です。
P1360884 じゅんさい


ときどき体長1センチほどのお魚が横切っていきます。

水面に浮いている葉っぱの裏面と茎。若芽と同じつるっとしたジェルに覆われてキラキラしています。
はっぱの裏


ここで、農家民宿しばたん家オーナー・柴田 千津子さんと、農家「風」民宿 一会オーナー・工藤 元太郎さんも合流。
柴田さんと工藤さん


(わたしが船を漕ぐのに必死&じゅんさい摘みに夢中だったためよい写真が撮れていません…本当にすみません…)

この日の気温は約30度(!)と、かなり暑かったのですが、
水はひんやりと冷たく、船の上も水面に近いからか意外と快適。
そしてもくもくと採り続けること1時間半…終了~!


笹村さんによる品評会。
みなさん、みそバケツいっぱいの大漁です!
チェック中・・・


のんびり採っていたわたし、量は少なかったものの「初めてにしては採り方がうまい。このまま売り物にできそうだな~」と褒められちゃいました♪

じゅんさい摘みは8月中旬、お盆あたりまで体験可能とのこと。
今年は受入れの窓口として、「じゅんさい情報センター」がじゅんさいの館の中に新設されています。
体験してみたい!という方は「じゅんさい情報センター」までお問い合わせくださいね。

じゅんさい情報センター
秋田県山本郡三種町森岳字東二ッ森97(じゅんさいの館内)
TEL:0185-88-8855 FAX:0185-88-8856
※森田さんの沼では日帰り体験の受付は行っておりません

じゅんさい摘みの後は、森田さんの畑や養鶏場を見学。
さらに、お昼ご飯をごちそうして下さるとのことでこちらにお邪魔しました♪
静山荘


静山荘はなんと温泉も楽しめる民宿になっていて、こんな素敵な東屋も…まるで別荘のようです!
お風呂 東屋


(当協議会内の紹介ページも準備中ですのでお楽しみに!)

そしてお待ちかね、採れたてのじゅんさいをいただきます!キラキラです~☆
お昼ご飯 じゅんさいいただきます♪


口に運ぶとつるんっとしてしゃきしゃき♪う~ん、おいしい!他にはない食感が魅力ですよね。
森田さんの奥さんが作って下さったじゅんさいのお汁には、森田さんの育てた比内地鶏入り!
あまりのおいしさにみんなおかわりしていました。
とってもおいしくいただきました♪ごちそうさまでした。


そしてテーブルを囲みながら、三種町のグリーン・ツーリズムのこれまでとこれからについて熱いお話を聞かせていただきました。
当協議会でもいろいろな計画を練っていますので、楽しみにしていてくださいね!
これからの三種町から、ますます目が離せません!

協議会事務局

| 2013年6月14日17:00 | 県北情報 | Trackbacks (0)

【参加者募集】なつ!ブナと水と蛍の里で自然体験!

<ふるさとオーナー>

藤里町・横倉地区 体験イベント   

なつ!ブナと水と蛍の里で自然体験!


藤里町横倉 なつ!

白神山地の麓、藤里町。
日本の原風景を次世代に!
ふるさとの原風景の残る横倉の棚田で、お米作りや自然の声に耳をかたむけてみませんか?


夏は自然豊かな藤里町・横倉でたっぷり遊べるイベントを開催します!
オーナー田の成長を見てお手入れをした後は、田んぼやブナ林の生き物たちを探してみよう!
昨年のとっても楽しそうな様子をぜひ
こちらからご覧ください♪


また、今回は前日の7月20日(土)夜、蛍を見に行くナイトハイクのオプションも用意しています!

すでにオーナーの募集は終了しておりますが、オーナーでない方、今回だけ参加の方も大歓迎です!
たくさんのご参加、お待ちしております!

【体験イベント】なつ!ブナと水と蛍の里で自然体験!
日 時 平成25年7月21日(日)午前9時30分~午後5時00分を予定
内 容 棚田で草刈り・生き物探し、岳岱自然教育林散策など
料 金 大人4,000円、小学生3,000円、未就学児1,500円(体験指導料、昼食代、保険料などを含みます。)
【オプション】ナイトハイク
日 時 平成25年7月20日(土)午前7時00分~午後9時30分を予定
内 容 横倉にてナイトハイク
料 金 大人1,500円、小学生1,500円、未就学児500円(体験指導料、保険料を含みます。)
*ぶなっこ教室一泊二食付のプランもございます。詳細は下に掲載しております募集案内をご覧下さい。
 
締め切り 平成25年7月12日(金)までお申込みください
お申込みお問い合わせ 白神ぶなっこ教室 
(秋田県山本郡藤里町藤琴字上坊中86)
TEL  0185-79-3130
FAX  0185-79-3021
E-mail 
bunakko@nifty.com
⇒募集案内はこちらからダウンロードしてください。

⇒昨年の様子はこちらからご覧いただけます。

*今年度のオーナーの募集は終了しました。体験イベントの参加者は引き続き募集しております。*

協議会事務局

| 2013年6月14日09:00 | 県北情報 | Trackbacks (0)

【告知】納豆!CHA・CHA・CHA! in能代檜山

納豆!CHA・CHA・CHA!n能代檜山

 納豆!CHA・CHA・CHA!


史の里・能代市檜山を親子で楽しむ3つのツアーがセットで開催されます♪

あの秋田音頭にも登場する「檜山納豆」、北限のお茶「檜山茶」がテーマのツアー。

体験とお楽しみの試食で、檜山の魅力に触れてみませんか?

基本的には小学5~6年生児童とその保護者を対象にしたツアーですが、それ以外でご参加を希望される方もぜひ「能代いなか体験推進協議会」にご相談くださいね。

詳しくはこちらをご覧ください。(PDFファイル)
日時 平成25年7月7日(日)
平成25年8月4日(日)
平成25年9月8日(日)
全3回
いずれも13:00~16:30
場所 集合:能代市中央公民館前
(そこから各会場までバスで移動になります)
参加費 一人2,100円(全3回分
申し込み締切 平成25年7月1日(月)17:00
主催 能代いなか体験推進協議会
お問い合わせ 能代いなか体験推進協議会事務局
(能代市市民活力推進課内)
電話:0185-89-2212
FAX:0185-89-1770
*月~金曜日 9:00~17:00まで

協議会事務局 

| 2013年6月13日09:30 | 県北情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS