HcԂ܂CʐMyHcԂ܂O[Ec[YicuOz

2009年10月 のアーカイブ

10月26日(月)夕刻、男鹿へ~加茂編~

 青砂(あおさ)海岸。波の音が聞こえるのに静かって、こういうことを言うんだろう。
 漁家民宿「海辺のおうち 青の砂」は、そういう心が静かになる場所「加茂(かも)集落」にありました。
 今回は一つ、お断りしておきます。写真はありません。忘れたわけでもありません。午後からの秋雨は暴風雨と化し、青の砂も灰色の雲に照らされてしまったので…。この天気での撮影では納得できないなぁと思ったので、敢えて撮りませんでした。
 その代わり、得たものはあります。「写真を撮らなきゃ」という概念を取り払い、心が軽やかになった時、ご主人の土井さんが話してくださった「民宿を始めようとした成り行き話」や「旅での出逢いと一生の別れ」などの深いお話が、すっと胸の内に響いてきたからです。

 でも…ちょっとした罪悪感。今度行った時は、気合いで写真を撮るぞ?!
                         県央担当よどぎみでした。
   ☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆
♪花まるっ協議会・会員データ♪
【海辺のおうち 青の砂】
 住所 男鹿市戸賀加茂青砂字鴨17

 TEL&FAX 0185-37-2580
 E-mail doikamo@js6.so-net.ne.jp
 宿泊人数 9人まで
 洗面用具・タオル・パジャマはご用意下さい

| 2009年10月28日12:56 | 県央情報 | Trackbacks (0)

修学旅行で農業体験☆柴島(くにじま)高校編

大阪府立柴島高校
修学旅行で農業体験!

去る10月7日、大阪府立柴島高等学校2年生の皆さんが修学旅行2日目の日程で秋田を訪れました。柴島高校の修学旅行先は毎年さまざまで秋田を訪れたのも農業体験も今回が初めてだそうです。280名の皆さんはNPO法人・田沢湖ふるさとふれあい協議会の受入農家さんをはじめ、大仙市や横手市の各農家さんに分散し、農業や酪農に挑戦!!私は田沢湖生保内の田口昭英さん・幸子さんご夫婦、柏木元太さん(ふれあい協議会)にお願いして密着取材させていただきました!☆………………………………………………………………………………………………
田口のお父さん、お母さんはとっても元気。体験にくる人みんなに必ず言うそうですが、「玄関から家に入ったら、もう家の子供。緊張も遠慮もするな!」と私にまで声をかけてくれました。私が取材に到着した時点ですでにお父さんの人気はすごく、「大阪人よりおもしろい?」と10名の女の子たちともすっかり打ち解けた様子。お母さんも「声だせ?!」と気合十分。でも、そんな言葉にも愛情が感じられるので誰一人、いやな顔せずにこにこでした。先生方のサプライズもあり、どんな作業をするかは直前まで知らされなかったとのこと。果たしてどんな一日になることでしょう??
お昼以降、生徒のみんなが過ごした田口さんの宅にある体験交流施設「かまど」(ここは、今度「農家民宿」としてオープンする準備を進めています!オープン後、また詳しくお知らせします。)
☆………………………………………………………………………………………………

(さらに…)

| 2009年10月28日11:51 | 県南情報 | Trackbacks (0)

10月26日(月)男鹿へ~北浦編~

 

鮭の遡上が見られると聞き、早朝、男鹿は北浦へ。秋田県漁業協同組合北浦総括支所の加藤さんの案内で、大増川(おおますがわ)へと向かいます。

(さらに…)

| 2009年10月26日20:27 | 県央情報 | Trackbacks (0)

うわさの二人の対談

 10月18日(日)の午後、大潟村の新米まつりを後にした私は、次なる目的地である広域五城目体育館に向かいました。
 そう、地元が誇る漫画家「矢口高雄」さんと、アカデミー賞受賞の映画監督「滝田洋二郎」さんが対談するという会場です。
   ☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆

(さらに…)

| 2009年10月23日15:29 | 県央情報 | Trackbacks (0)

山の恵み・森の市

第20回 「森の市」 山の恵みに感謝
去る10月10日、雄勝広域森林組合主催の「森の市」(会場:同組合)が秋晴れの中、開催されました。この「森の市」、今回で20回目を数えます。これまでに毎年5月と10月の年2回の開催を実施してきて、ちょうど10年目という節目のときに取材に行って参りました.
☆……………………………………………………………………………………
この森の市、駐車場はあっという間に満車となり、会場付近は車の列。地域の人はもちろん、秋田市から来場するお客さんもいらっしゃるとか。回を重ねるごとに森の市ファンは増える一方だそうです。実は私、今までにこのようなイベントが開催されていたことを知りませんでした。このイベントに関して派手な宣伝を行っていないからです。でもお客さんがこんなにいるのはなんでだろう?私の頭の中は、しばらく「?」でいっぱいでしたが、会場にいるうちに理由が分かりました…

(さらに…)

| 2009年10月23日13:46 | 県南情報 | Trackbacks (0)

今年もこの季節がやって来ました

    ~新米まつりinおおがた~
 「新米まつりinおおがた」が10月18日(日)、大潟村干拓博物館(道の駅おおがた)にて行われました。
  新米収穫を祝う行事は県内数あれど大潟村は県内でも営農規模がとりわけ大きく、一般の方も楽しみながら収穫の喜びを共有できるイベントとあって、生憎の雨天にもかかわらず大勢の人が詰めかけました。
   ☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆

(さらに…)

| 2009年10月23日12:21 | 県央情報 | Trackbacks (0)

県南情報☆イベント目白押し!

今週末、どこ行く?」
皆さま、今週末のご予定はもうお決まりですか?収穫の秋、稔りの秋、という訳で各地で楽しくて、なにより「おいしい!」イベントが目白押しです。
仙北・大仙方面→24・25日・「秋の稔りフェア」・大仙市役所
       (以前ご紹介したナチュラルスタンスクラブさんも出店予定)
  横手方面 →24、25日・十文字秋まつりin道の駅十文字
           24、25日・大森地域産業文化祭
                  大森コミュニティセンター
湯沢・雄勝方面→23日~26日・川連塗りフェア・稲川体育館
           23日~25日東成瀬村産業文化祭
                   地域交流センター「ゆるるん」
           25日・湯沢市産業祭・湯沢駅商店街(サンロード)
           25日・収穫新そばまつり・羽後町活性化センター
           25日・秋の味覚収穫祭・道の駅おがち 
                                     などなど。
同日にこれだけイベントが重なるとどれに行こうか迷っちゃいますよね。おいしくて旬なものに出会える期待大!さて、私はどれに行こう…。皆さま、どうぞ足をお運びください!
                                 県南・けこさん
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

(さらに…)

| 2009年10月22日21:25 | 県南情報 | Trackbacks (0)

植樹ボランティア募集のお知らせ

松の植樹ボランティア参加者募集
11月8日(日)三種町で、松の植樹を行います。
現在ボランティアで参加してくれる方を大募集しています!
これは、三種町にある「NPO法人明るい農村」がおもに子どもたちを対象に行うもので、
森林再生を通して自然の大切さと身近な地球環境に関心を持ってもらおうというものです。
日本海側にはかつて美しい松林が各地に広がっていましたが、
松くい虫などの被害により、近年枯れ木が目立つようになりました。
今回は、県内の多様な森林を将来にわたって健全に守り育てていくことを目的とした
「秋田県水と緑の森づくり税」を活用しています。
失われた美しい景観とその機能を、次世代を担う子どもたちと一緒復活させようというこの松の植樹に
ぜひご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:11月8日(日) 午前10時~午前11時30分
場所:三種町 旧中山スキー場(三種町大口字山根162-8)
参加費:無料(傷害保険料は主催者側で負担します)
服装・持ち物:作業のできる服装、飲み物各自持参
移動手段:希望者には送迎バスを運行します。
      [バス運行時間] 行き  琴丘役場前 8:40
                     山本役場前 9:00
                     八竜役場前 9:20
                 
                 帰り スキー場前 11:40
                 
申込方法:氏名、住所、電話番号、学校名、学年(大人の場合は年齢)、
       バスの送迎希望の有無を明記し、
       こちらのアドレスへお申し込みください。
       akaruinouson@shirakami.or.jp
問い合わせ:NPO法人 明るい農村  (電話・FAX 0185-85-4766)
友達同士や親子など、
たくさんの方の参加をお待ちしてます!

| 2009年10月22日13:55 | 県北情報 | Trackbacks (0)

あきたベジフル大使 王理恵さん来秋!

あきたベジフル大使の王理恵さんが能代にきたっ!!!

20日(火)、21日(水)あきたベジフル大使の王理恵さんが、能代を訪問しました。
ベジフル大使として、これまで何度も秋田に来ている王さんですが、能代は初めてとのこと。
あいにくの雨の中となりましたが、能代を満喫していただけたでしょうか・・・

20日(火)
■鶴形そば
PM1:00 鶴形そば製造加工(株)を訪れた王さん。さっそくそば打ちを体験です。

そば打ちは初めてとのことですが、手さばきは言うまでもなくさすがでした。
そばを打つ姿さえもお美しいです。


鶴形そばは、江戸時代から続くおそばで、
秋田県内でも古い歴史をもつおそばだと言われています。
鶴形産100%のそば粉。つなぎに豆乳を使うところが特徴です。
一度衰退した鶴形そばでしたが、地元のお母さんたちの努力により、近年復活。
さらなる躍進を続けているおそばです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その後昼食を兼ねてさっそく鶴形そばを味わいます。
おそばはとってもつるつるでコシは十分。
その伝統とともに、鶴形の人々の心意気を感じる味でした。
途中地元新聞の取材に応じた王さん。
感想を聞かれると、「癒されます。」とお答えしていらっしゃいましたよ。

■みょうが館
PM2:15 国道7号沿いにある産直施設「みょうが館」に移動。
みょうがの漬物やあか漬けなど、能代山本地域に伝わる伝統食を味わっていただきました。
特にあか漬けは、ご飯のお漬け物ということで興味をもたれたようでした。
「ご飯でご飯?あり!あり!」(王さん談)


■ネギ圃場見学
PM3:00 白神ネギの圃場と農家の加工場を見学しました。
加工場では、収穫してまだ土のついたネギを選別し、箱詰めするまでを体験。


長さをきれいにそろえるコツなどの説明を受けながら、手際よく作業なさっていました。
なんでも器用になさるのだなと、カメラを構えながら感心してしまいました。
雨の合間をぬって圃場へ。
収穫は本来機械ですべて行うのですが、手でネギ堀りを体験。
このネギで2Lサイズなのだそうです。
ということで、特大のネギとともに、とびっきりの笑顔でパチリ☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21日(水)は、
秋田市内のホテルで行われた秋田県食料自給力向上フォーラム09で講演をしていただきました。
演題は「野菜は私の人生消費者として、そしてあきたベジフル大使として」
食の大切さに気づいたエピソードなどを交え、
おいしく食べることの大切さを王さんの言葉で丁寧にお話してくれました。

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
たった2日間の秋田(能代山本地域)の訪問でしたが、
王さん、いかがだったでしょうか。

同行させていただいて感じたのは、
王さんのように、県外の方が自分たちの食材をおいしそうに食べて喜んでくれる、
そしてそれを県外で紹介してくれるというのは、地元で活動するひとたちにとって
とっても嬉しいことなんだということでした。


鶴形そばの人たちにしてもみょうが館の人たちにしても、
王さんの「おいしい」という一言は、きっと
「もっと頑張ろう!」という励みになったに違いありません。
内にいては当たり前すぎて忘れてしまう「地元の良さ」を気づかせてくれるこの「交流」こそが
グリーンツーリズムをどんどん成長させていくパワー☆になるのだと感じた2日間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ご紹介した鶴形そば製造加工株式会社は、
「平成21年度 秋田県農林水産大臣賞」のふるさとづくり部門 地域活性化の部で
みごと大賞に輝きました!


その他受賞された方々も含めまして、
みなさん本当におめでとうございます!!
                                    県北担当・やっつ

| 2009年10月22日12:40 | 県北情報 | Trackbacks (0)

中直根ワークショップ~その2・秋の風景~

 

朝は由利地域振興局の方々と共に中直根まで向かったのですが、途中、鳥海山が美しく見える絶景の場所があるよということで、寄ってくださいました。天気が良すぎて、もやってます。
 

さらに、貴重な昼休み時間に法体の滝へ連れて行ってくださいました。時間内で往復プラス少し写真撮影。おかげで、こうしてブログに載せることができました。感謝!
   ☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆
       ちなみに、これ何だと思いますか?↓
 

答えは、アケビのつるです。皆に先駆けて栽培を試みたのは、中直根若勢会の真坂代表。「コッコファーム」の敷地内で二年半後の収穫(真坂さん談)を待ち望んでいます。楽しみですね!みなさんの想いが、実を結びますように・・・。
   ☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆…::。。・;゜゜゜;・。。::…☆
                   以上、県央担当よどぎみでした。

| 2009年10月20日18:26 | 県央情報 | Trackbacks (0)

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS