秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会ブログ

能代市 嫁見まつり


一年間のうちに嫁いだ女性が神様にお参りする能代市の伝統行事
「日吉神社例大祭 嫁見まつり」が2日(水)日吉神社と市中心部の柳町商店街で行われました。

  
これは、今からおよそ480年前、1533年旧暦4月・中の申の日に、
神様を崇め祀ったことをお祝いする日吉神社の例大祭です。
また一説ではこの神様が縁結びとして崇められていることに由来するともいわれています。
昔から、この祭りに合わせ一年の間に嫁いだ女性がその良縁に感謝し、
末長い幸せを祈って花嫁姿でお参りする風習があり、今に受け継がれています。
地元の人の話では、今から40年ほど前までは子どもたちや嫁ぐ前の若い女性もお嫁さんになれますように、という
祈願のためお参りをしたそうです。
中には、七五三よりも嫁見まつりを大事にする家庭も多かったのだとか。
この日も数組の家族が着飾った娘さんやお孫さんを連れてお参りに訪れていました。
また、そのまた昔には、そうして集まる娘たちを自分の息子の許嫁にしようと
地元の有力者たちが見染めるための宴が開かれていたといいます。
良縁祈願はもとより、縁結びのお祭りとして地域で親しまれてきたのが、この「嫁見まつり」なのです。

■祭りで地域を盛り上げたい!
境内では、より多くの人に祭りを楽しんでもらおうと
地域住民らが出店やライブを企画し盛り上げていました。
 
「上町すみれ会」と「ぐるーぷ・あばんしゃ」のみなさんは、おでんやお菓子、お神酒などを提供。
会場の雰囲気を盛り上げたヒーリングミュージックのライブも企画しました。
この嫁見まつり、実はすっかり廃れてしまった時期がありました。
しかし、伝統の祭りを残したい、そしてこれを地域おこしにつなげたい、と商店街や観光協会が奮起。
柳町商店街での花嫁道中、餅蒔きなどを企画し見事に復活をさせたのです。
毎年雨にあたってしまうという嫁見祭りも今年は珍しく晴天。
新緑のきれいな境内を歩く花嫁さんの笑顔は、それにも勝る幸せそうなお顔をしていました。


良縁祈願☆もちろん念入りにお参りをした。県北担当 やっつ

2010年6月3日00:49 | 県北情報 | Trackbacks (0)

Comments and Trackback are closed.

Trackbacks

カテゴリー
最近の記事
アーカイブ
検索
RSS