
「誰と行く?秋田冬アソビ割」が使えるキャンペーンが2025年12月1日よりスタート!
ご予約は、11月1日より開始です。
秋田冬アソビ割は、秋田県で実施される体験・アクティビティがお得に遊べる割引キャンペーンです。秋田の冬はアソビがいっぱい!この機会にお得に体験しよう!ご利用前には、必ずキャンペーン公式ホームページをご確認ください。
お出かけの際には、秋田県発行のグリーン・ツーリズムガイドブック「秋田ぐりーんのおと」もぜひ参考にしてくださいね!
キャンペーン期間
- 販売期間
- 2025年11月1日(土) 10:00~2026年2月28日(金)
- 利用期間
- ❶体験コンテンツ商品/2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
❷スキーパック商品/2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)
※予算の上限に達した場合は当該期間にかかわらず終了します。
※商品によって利用期間は異なります。
対象商品
❶体験コンテンツ商品:アクティビティジャバン又は アソビュー!に掲載されている秋⽥県内の遊び・体験 ※レジャー施設(遊園地や⽔族館)や温浴施設などの⼊館料及び体験要素が少ない物販や飲⾷等をメインとしたものは対象外です。❷スキーパック商品:アクティビティジャパン又はアソビュー!に掲載されているリフト券+その他商品のセット
割引額 最⼤50%OFF!
最大割引額❶体験コンテンツ商品:平日 商品代金の50%、休日(土・日・祝・年末年始(12/31~1/2)) 商品代金の25% 最大6,000円OFF
❷スキーパック商品:平日 商品代金の50%、休日(土・日・祝・年末年始(12/31~1/2)) 商品代金の25% 最大5,000円OFF
▼ 当協議会から提供する体験コンテンツ商品はこちら ▼
母さんの技!飾り巻き寿司作り体験
【大館市】陽気な母さんの店
ご飯で素敵な図柄を描く「飾り巻き寿司」の作り方を教えてもらえます。秋田のおもてなし料理の一つです。
本場大館 きりたんぽづくり体験
【大館市】陽気な母さんの店
きりたんぽの本場・大館で「陽気な母さん」が、たんぽ作りからきりたんぽ鍋づくりまで一貫してレクチャーします。
手打ち中山そばづくり体験

【大館市】陽気な母さんの店
「中山そば」は秋田・大館の年越しそばとして有名です。講師は陽気な母さんたち!自分で打つそばの味は格別です。
郷土菓子「かまぶく」作り体験
【大館市】陽気な母さんの店
大館でしか食べられない「米粉」と「じゃがいも」で作る郷土菓子「かまぶく」を陽気な母さんたちと作りましょう。
本格的!そば打ち体験
【三種町】田舎ぐらし大学みたね
本格的な手打ちそばの作り方を学べます。自分で打つそばの味は格別!小学4年生(10歳)以上が対象です。
「あきた発酵伝導士」直伝!ハタハタ寿司作り体験
【仙北市】角館ゲストハウスChoux
秋田の発酵食文化の代名詞「ハタハタ寿司」。これがなくちゃ、年が越せない!?というくらい、秋田県民に愛されている食べ物です。秋田県の県魚「ハタハタ」と米どころ秋田の糀をふんだんに使った”いいずし”を、秋田県認定「あきた発酵伝導士」でもあるゲストハウスオーナーがお伝えします。
ドライフラワーの秋冬リース作り
日時:12/2㈫,12/9㈫, 1/13㈫, 1/27㈫, 2/9㈪, 2/24㈫/13時~15時
【仙北市】ガーデンカフェ&デリカkimoto/Farm To Table NORICHIE
kimotoの庭に咲いた花で作る、シックな色合いに変わるナチュラルリース作りを体験します。体験後にあるお茶タイムもお楽しみに。
協議会会員・直予約の体験コンテンツ商品はこちら ※随時更新予定です。
【由利本荘市】Gardening Cafe 花草
まるで花束のように寄せ植え!プランツギャザリングレッスン<ビギナーコース>
本プランは初めての方向けのビギナーコースです。ランチ・デザートセット付きです。 ★実施期間、料金など詳細は各リンクからチェック!
まるで花束のような寄せ植え!プランツギャザリングレッスン<フリーコース>リース含む
本プランは自由にお作りいただくフリーコースです(プランツギャザリング経験2回目以降の方対象)。ランチ・デザートセット付きです。 ★実施期間、料金など詳細は各リンクからチェック!
【仙北市】一般社団法人仙北市農山村体験推進協議会
創業170年!歴史ある安藤醸造蔵の見学ツアー!嬉しい名前入りオリジナル醤油ボトルのプレゼント付き♪
創業170年!歴史ある安藤醸造の文庫蔵や普段非公開の醤油蔵を見学します!★実施期間、料金など詳細は各リンクからチェック!
アンティーク着物、綺麗で可愛い着物をたくさんご用意しています!
アンティーク着物に身を包み、小京都角館の武家屋敷や河川敷を散策しませんか?★実施期間、料金など詳細は各リンクからチェック!
角館・武家屋敷通りで安藤醸造社長が教える!体験付き・秋田の発酵食講座
江戸時代の風情を色濃くのこす角館・武家屋敷通りで、豊かに花開き、受け継がれてきた秋田の「発酵文化」を学びながら体験してみませんか?★実施期間、料金など詳細は各リンクからチェック!
