1日目 10月28日(日)
【1日目の行程】秋田駅(集合)=(バス移動)=羽後本荘駅=(鳥海山ろく線)=矢島駅=矢島坂之下 茂木農園(りんご摘み取り体験)=坂之下会館(ピザ作り体験・昼食)=勤労青少年ホーム(ジャム作り体験)=法体の滝(散策)=鳥海荘(夕食・本海番楽観賞・就寝)

今年度第2弾となる由利高原鉄道の旬を感じるツアー!秋田駅出発したバスは、羽後本荘駅へ向かいます。
今回もガイドを務めてくださるのは、由利高原鉄道の佐藤さんです。

羽後本荘駅から矢島駅までは、由利高原鉄道で移動します。おばこ姿のアテンダント土田さんとも再会!
台湾からの留学生(国際教養大学)のお二人と記念撮影。
さくらのつぼみが浮かぶ“さくら茶”のサービス。今回はあたたかいお茶でした。

久保田駅の近くを流れる久保田川では、鮭の遡上を見ることができました。

矢島駅に到着。「宇宙戦艦ヤマト号」にも再会!
かわいいお子さんも手を振ってヤマト号をお見送りしていました(^^)
 
矢島坂之下 茂木農園(りんご摘み取り体験)
協議会会員「農家民宿 自然満喫家」の茂木さんの農園で、りんごの摘み取りを体験させてもらいました。
摘み取ったりんごは、午後のジャム作り体験にも使います(^^)
りんごの摘み取り体験の後は、茂木農園の直売所でお買物もさせてもらいました。
 
坂之下会館(ピザ作り体験・昼食)
坂之下集落のみなさんにご指導いただき、移動ピザ窯でのピザ作り体験です!
トッピングの仕方にも個性がでますね。  
ちなみにこちらは私のトッピング。「のせすぎ」と言われました(^^;)
そしてこちらが焼き上がり。焼き立てはおいしい!さらにピザだけでなく、昼食には坂之下集落のお母さんたちが、ごちそうをたくさん用意してくれていました。
昼食後には、以前に坂之下集落に留学生が来た時の写真を見せてくれました。今回参加してくれた留学生2人のお友達も来ていたみたいです!
坂之下集落のみなさん、ありがとうございました!
 
勤労青少年ホーム(ジャム作り体験)
先ほど摘み取ったりんごを使ってのジャム作り体験です!先生は「農家民宿 自然満喫家」の茂木栄一さんと訪子さん。とっても笑顔が素敵なご夫婦です。
りんごは、皮をむいて一口大にカットして、塩水に入れます。
水を切って鍋に入れ、レモン汁・グラニュー糖を入れて、柔らかくなるまで煮詰めます。
やわらかくなったら、殺菌したビンに詰めて完成です!
作ったジャムは、さっそくヨーグルトに混ぜていただきました(^^) りんごジャムの他にも、茂木さんが作っている洋梨や桃のジャムもいただくことができました。
茂木さん、ありがとうございました!
 
法体の滝(散策)
この日、天気はあいにくの雨。滝の近くまで行くことはできませんでしたが、紅葉がすばらしかったです。晴れた時にまた訪れたいスポットです。
カッパを着て傘をさし、滝の近くまで行く勇敢な方もいらっしゃいました。
   
宿へ向かう途中、景色がいいところでは、バスを停めて紅葉を楽しみました。
   
鳥海荘(夕食・本海番楽観賞・就寝)
夕食後には「国指定 重要無形民俗文化財 本海獅子舞番楽 平根講中」観賞。貴重な体験をさせていただきました。
   
2日目 10月29日(月)
【2日目の行程】鳥海荘=鳥海山国際禅堂(座禅体験・法話)=八塩山(登山・昼食)=ボツメキ湧水(湧水試飲)=黄桜温泉(入浴・休憩)=秋田駅(解散)

2日目スタート!山の天気はどうかな~。

   
鳥海山国際禅堂(座禅体験・法話)
約30分の座禅体験。座禅の途中、雨が降りました。雨の音をこれだけ意識して聞くことは、これまでにない経験でした。
   
八塩山(登山・昼食)
ガイドしてくださるのは、前日のピザ作り体験に続き、坂之下集落の方です。
天気は、雨が降ったり、時々晴れたり。太陽が差し込んだ山に見える紅葉はとてもきれいでした。
絶景スポット到着時。何も見えない(^^;) 先へ進みます。ここからあと3km。
入山から2.9km。目的地まであと1.5km。
霧がかかった山の中は神秘的な雰囲気です。あと少し!
着いたー!ちょうど雨もやみ、雄大な景色を見ることができました。
昼食は、こちらの山小屋で、直売所「やさい王国」のお弁当をいただきました。おいしかったー!
登山したので下山します。
雨が降りすべりやすくなっているため、手を取り合いながら慎重に下山します。
下山開始から約1時間。
バスが見えたー!
みなさん無事に下山できました。
   
ボツメキ湧水(湧水試飲)
   
黄桜温泉(入浴・休憩)
登山で疲れた身体を温泉で癒し、
帰路につきます。
   
秋田駅に向かう途中にも何名かとお別れです。
  17:30予定通り秋田駅に到着。
今回のツアーは、雨が降ってしまったことは残念でしたが、秋の鳥海山麓の紅葉はすごくおすすめです!
晴れたときにまた行ってみたいです。
ツアー参加者のみなさん、2日間おつかれさまでした!ありがとうございました。