「秋田を旅しようキャンペーン」は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本県の観光産業が大きな影響を受けていることから、流動を促進し、観光消費の拡大を図るためのキャンペーンです。この機会に農家民宿に泊まってみよう!当サイトは、キャンペーンに参加している農家民宿をはじめ、グリーン・ツーリズムに関連する宿泊施設を紹介しています。秋田県が発行している、グリーン・ツーリズムガイドブック「秋田ぐりーんのおと」もぜひご覧になって、お出かけの参考にしてください!
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、本県の観光産業が大きな影響を受けていることから、流動を促進し、観光消費の拡大を図るためのキャンペーンです。秋田県の観光産業を、みんなで一緒に応援しましょう!(特設サイトより)。
詳細は特設サイト「秋田を旅しようキャンペーン」を必ずご確認ください。
- 割引内容
-
- 宿泊代金より20%(1人一泊当たり3,000円)を上限に割引
※交通費付き旅行商品は5,000円 - 割引対象となる最低旅行代金 平日3,000円、休日2,000円
- 発行クーポンは、「あきたび電子クーポン」となり、平日2,000円分、休日1,000円分となります。
- 宿泊代金より20%(1人一泊当たり3,000円)を上限に割引
- 対象者
- ・日本国内在住者
・新型コロナウイルスのワクチンを3回接種済みの方又は検査結果が陰性の方。ワクチン接種の証明等、本人確認書類(原本)提示が必要となります。 - 利用期間
- 令和5年1月10日(火)から令和5年6月30日(金)(宿泊は令和5年7月1日(土)チェックアウトまで、日帰りは6月30日(金)まで)
※対象期間が変更となる場合があります。
※ご利用方法については、特設ページをよくご覧ください。 - 予約方法
- 宿泊・ツアー(宿泊施設へ直接予約、旅行会社またはオンライン予約サイトで予約)
※ご利用対象宿泊施設については、本ページ(農家民宿)及び特設ページをご確認ください。
■お問い合わせ:秋田へGO!秋田を旅しようキャンペーン事務局
電話:0120-338-881[受付時間]9:30~17:30 平日・土日祝日
〒010-0921 秋田市大町3-4-1 マニュライフプレイス秋田2F
【エリア】

<北秋田市>ホテルフッシュ
まるで実家に帰ったようにリラックスできる宿
・北秋田市阿仁鍵ノ滝字鍵ノ滝206-12
・TEL 0186-82-3155
・FAX 0186-82-3156
・ご予約は、お電話もしくは
<公式ホームページ>にて受け付けます。

<北秋田市>阿仁の森 ぶなホテル
大自然の中で心も身体もリフレッシュ
・北秋田市阿仁鍵ノ滝字鍵ノ滝206
・TEL 0186-82-2400
・FAX 0186-82-3630
・ご予約は、お電話もしくはFAXにてお願いします。

<藤里町>ブナの森
1泊2食付で田舎暮らしを体験できます。7,500円→(割引適用後)4,000円(税込)
・山本郡藤里町粕毛字春日野129-1
・TEL 0185-74-6102(NPO法人ふじさと元気塾)
・FAX 0185-74-6102(同法人)
・Eメール info@fujisato.info
・ご予約は、お電話、FAX、<公式ホームページ>で受付いたします。

<藤里町>陶
1泊2食付で田舎暮らしを体験できます。7,500円→(割引適用後)4,000円(税込)
・山本郡藤里町粕毛字春日野43-2
・TEL 0185-74-6102(NPO法人ふじさと元気塾)
・FAX 0185-74-6102(同法人)
・Eメール info@fujisato.info
・ご予約は、お電話、FAX、<公式ホームページ>で受付いたします。

<藤里町>のっこの家
1泊2食付で田舎暮らしを体験できます。7,500円→(割引適用後)4,000円(税込)
・山本郡藤里町粕毛字春日野102-1
・TEL 0185-74-6102(NPO法人ふじさと元気塾)
・FAX 0185-74-6102(同法人)
・Eメール info@fujisato.info
・ご予約は、お電話、FAX、<公式ホームページ>で受付いたします。

<藤里町>さんこの宿
1泊2食付で田舎暮らしを体験できます。7,500円→(割引適用後)4,000円(税込)
・山本郡藤里町粕毛字春日野110-3
・TEL 0185-74-6102(NPO法人ふじさと元気塾)
・FAX 0185-74-6102(同法人)
・Eメール info@fujisato.info
・ご予約は、お電話、FAX、<公式ホームページ>で受付いたします。

<藤里町>農家民宿南白神ベース
「田舎」をまるごと体験することができる宿です。2名様以上からご利用できます。
・山本郡藤里町藤琴字藤琴52「ねまるベース」
・TEL 0185-74-6102
・ご予約は、お電話にて受付いたします。

<男鹿市>里山のカフェににぎ
田んぼの中の一軒家。泊まれる古民家カフェでゆっくりとおくつろぎ下さい。
・男鹿市北浦真山字塞の神下14番地
・TEL 0185-27-8422
・ご予約はお電話にて受付いたします。

<男鹿市>ゲストハウス男鹿
男鹿半島南磯地区オーシャンビューの宿、アウトドアスポーツのベース的拠点です。
・男鹿市船川港増川字小泊105-2
・TEL 080-9633-0083
・ご予約はお電話または<公式ホームページ>にて受付いたします。

<五城目町>ちよだ五城目交流館
和室の高い天井や幅広い縁側など懐かしい癒しの空間が体感できます。お食事をご希望のお客様はご相談ください。
・南秋田郡五城目町字下タ町190
・TEL 090-1619-2114
・FAX 029-842-9496(代表自宅:茨城県)
・Eメール 3115830901@jcom.home.ne.jp
・ご予約は、お電話、FAX、Eメールで受付いたします。

<由利本荘市>農家民宿 黄桜の宿くし野
キレイな空気とおいしい料理で心も身体もリフレッシュ!
・由利本荘市東由利舘合字前田19-4
・TEL 0184-74-5127
・FAX 0184-74-6140
・ご予約は、お電話、FAXにて受付しております。

<由利本荘市>ホテルまさか
鳥海山を一望できる宿は
登山のベース地としても最適
・由利本荘市鳥海町猿倉字湯の沢52
・TEL 0184-58-2188
・FAX 0184-58-2188
・Eメール hotelmasaka@gmail.com
・ご予約は、お電話、FAX、Eメールにて受付しております。

<仙北市>Kakunodate guest house Choux
トレーラーハウスに宿泊できる、個性的なゲストハウスです。
・仙北市角館町上菅沢258-1
・TEL 0187-42-8421
・ご予約は、お電話もしくは<公式ホームページ>よりお問い合わせください。

<仙北市>茅葺きの曲がり家 西の家
明治時代(130年以上前)に建てられた茅葺き屋根の古民家
・仙北市仙北市角館町小勝田下村34
・TEL 080-7847-6086
・ご予約は、お電話もしくは<公式ホームページ>よりお問い合わせください。

<仙北市>ファームinn緑の風
爽やかな風、おいしい空気、本当の静けさの中で自由な時間を満喫できる宿
・仙北市角館町西長野川下田368
・TEL 0187-55-2206
・ご予約は、お電話もしくは<公式ホームページ>で受付いたします。

<仙北市>星雪館
ほっとする空間で野菜をふんだんに使ったお料理をご提供します。
・仙北市西木町桧木内字大台野開404
・TEL 0187-48-2914
・FAX 0187-48-2977
・Eメール seise2kan@gmail.com
・ご予約は、お電話、FAX、Eメールで受付いたします。

<仙北市>ロッジ山の詩
山の好きなオーナーが営んでいるロッジです。ガイドが必要な方は、事前にご連絡ください。
・仙北市田沢湖生保内字下高野72-19
・TEL 0187-46-2226
・FAX 0187-46-2226
・ご予約は、お電話またはFAXで受付いたします。

<仙北市>ペンション 白い星
天然温泉100%貸し切り温泉風呂と、大型天体望遠鏡による星空観察
・仙北市田沢湖生保内字下高野72
・TEL 0187-46-2525
・FAX 0187-46-2561
・ご予約は、お電話もしくは<公式ホームページ>にて受付いたします。

<仙北市>どんぐり山荘
温泉に浸かりながら
ゆっくりくつろいで楽しい思い出を
・仙北市田沢湖生保内字下高野72-30
・TEL 0187-46-2446
・FAX 0187-46-2446
・ご予約は、お電話またはFAXで受付いたします。

<仙北市>青荷山荘
田沢湖高原にある大自然の中の旅館です
・仙北市田沢湖生保内字下高野73-14
・TEL 0187-46-2256
・ご予約は、お電話もしくは<公式ホームページ>で受付いたします。

<仙北市>ペンションクライマー
山が大好きな夫婦で経営している、温泉と手作り料理が楽しめる宿
・仙北市田沢湖生保内字下高野73-22
・TEL 0187-46-2711
・ご予約は、お電話で受付いたします。

<仙北市>ロッヂヨーデル
自家製の米・野菜をふんだんに使った家庭料理の宿
・仙北市田沢湖生保内字下高野73-7
・TEL 0187-46-2807
・FAX 0187-46-2255
・ご予約は、お電話またはFAXで受付いたします。

<仙北市>ホテルラディッシュハウス
ローカルのありのままを。
・仙北市田沢湖生保内字下高野73-18
・TEL 0187-49-8191
・FAX 0187-49-8195
・ご予約は、お電話またはFAXで受付いたします。

<仙北市>自然農の宿 豆太
自然農が体験できる宿
太鼓や踊りを体験できる宿
車庫の上の客室から自然を一望できる宿
・仙北市田沢湖卒田字黒倉262-3
・TEL 090-4882-2490
・ご予約は、お電話にて受付いたします。(受付時間 8:00~20:00)

<仙北市>あきた芸術村・わらび座(温泉ゆぽぽ)
仙北市随一のエンタメリゾートが提供する「感動に出会う」宿
・仙北市田沢湖卒田字早稲田430
・TEL 0187-44-3939
・FAX 0187-44-3318
・ご予約は、お電話またはFAXで受付いたします。

<仙北市>カフェ+ペンション サウンズグッド!
ジャズが流れる大人の空間で田沢湖ステイを満喫
・仙北市田沢湖田沢字潟前160-58
・TEL 0187-43-0127
・ご予約は、お電話もしくは<公式ホームページ>で受付いたします。

<大仙市>ヤギヤカタ
ご家族や気の合う仲間で気兼ねなくお過ごし頂けます。・ 大仙市神宮寺字福島34
・TEL 0187-87-1266
・FAX 0187-72-4020
・Eメール boss@akitanosakuranbo.com
・ご予約はお電話もしくはEメール、<公式ホームページ>にて受付いたします。

<横手市>「釣りキチ三平の里」体験学習館
農山村体験や野外活動体験が充実
・横手市増田町狙半内七曲下101
・TEL 0182-45-9020
・ご予約は、電話+専用申込用紙の提出をお願いします。
あきたびクーポンが利用できる当協議会会員施設(1月6日登録時点)
- <大館市>陽気な母さんの店
- <男鹿市>里山のカフェににぎ(お土産のみ)
- <仙北市>Kakunodate guest house Choux(お土産・体験)
- <仙北市>農家の宿星雪館(体験)
- <大仙市>神宮寺観光果樹園
- <横手市>道の駅さんない
- <横手市>道の駅十文字
- <湯沢市>農産物直売所菜菜こまち(道の駅おがち)