
秋田県としての教育旅行受入体制を強固に、かつ拡大させるため、広域連携による受入拡大の方策を検討する研修会を
開催します。
講師は、数多くの教育旅行受入実績がある(一社)仙北市農山村体験推進協議会 坂本事務局長が務めます。
オンライン(zoom)での配信もあります!
開催日
令和7年12月19日(金)13:30~15:30
会 場
秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎 研修室6(蔵)(秋田市上北手荒巻字堺切24-2)又は オンライン(zoom使用)
※遊学舎かオンラインのどちらかをお選びください。
対象者
教育旅行の受入を行っている又は興味のある行政担当者、地域協議会事務局、観光DMO等
参加費
無料(ただし、オンラインにてご参加の場合は、必要機器・通信に係る費用は各自でご対応願います。)
内容
①教育旅行における誘致から受入までのスキームの紹介
②受入農家の開拓に向けて
③広域連携に必要なことの共有
申込締切
令和7年12月15日(月)までFAX・Emailにて、お名前・所属・電話番号・参加方法(遊学舎又はオンライン)・メールアドレス(オンライン参加の場合は必須)をご連絡ください。
遊学舎でのご参加につきましては、定員になり次第、締め切らせていただきます。
申込先・問い合わせ
NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会
FAX:018-829-5895 Email:jimukyoku☆akita-gt.org(送信の際は、☆を@に変更してください。)
※チラシダウンロード(PDF)