|   | 
| レポート | 
| 
 | 
| -----------------------終了したイベント----------------------- | 
| 
 【終了しました】仙北市 3月20日(月・祝)/星雪館のうめものバイキング ―もちと漬け物編― 
 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 農家の宿 星雪館で、“うめもの”バイキングを行います! 第2弾は“もちと漬け物 ”。星雪館名物のおやきなど10種類以上のお餅を予定しています。たくさんの漬け物にもご注目ください。お申込は不要です。お気軽にお越し下さい。 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 3月20日(月・祝) 
11:00~14:00(最終入場13:30) 
 | 
 
| 場 所 | 
 農家の宿 星雪館 
仙北市西木町桧木内字大台野開404 
 | 
 
| 料 金 | 
大人(中学生以上)1,080円(税込)、小学生540円(税込)、未就学児無料 | 
 
 
  
※お申込不要 
 | 
 
| 
 ●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
| 【終了しました】 大仙市  12/1(木)~希望日/自家製野菜で作る万能タレ作り | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| ファーム・イン・ナチュレ京美園の小松京子さんが、料理作りを教えてくれます。今回のテーマは、野菜の旨みが詰まった万能タレ。焼肉、お浸し、サラダetc…何にでも合うタレは、京美園で常備している優れものです。これさえあれば、料理の幅が広がること間違いなし!いつもの料理に一味の工夫を。秘伝のタレの作り方を教わりましょう。 | 
 
 
  
| 日 時  | 
12月1日(木)~ご希望の日 午前の部 10-13時/午後の部 13-16時 | 
 
| 場 所  | 
ファーム・イン・ナチュレ京美園 (大仙市清水字沖郷大清水32) | 
 
| 持ち物 | 
エプロン、三角巾、500ml入りのビンまたはペットボトル | 
 
| 参加費 | 
大人1,100円(試食・お土産付/お子様連れ可) | 
 
| その他 | 
お申込は、ご希望日の一週間前までにお願いします。時間帯もお選びください。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 | 
 
|   | 
 
 
 | 
| 【終了しました】 三種町  11月~12月のご希望の日/お家でできる!手打ちそばづくり体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 「田舎ぐらし大学みたね」の笹村さんが指導者となり、自慢の手打ちそばを伝授します!今年も残すところわずかとなりました。今年中にそば打ちをマスターして、ご自身の料理の腕をアップ!そして、年越し蕎麦はご自分で打ってみるのもいいですね。男性に人気なそば打ち体験。そば打ちができるお父さん、かっこいいですよね!もちろん、女性のご参加も大歓迎!  
 | 
 
 
  
| 日 時 | 
 11月~12月のご希望の日 午前の部 9:00~12:00 
  
 | 
 
| 場 所 | 
やまもと体験館(森岳温泉近く) | 
 
 
 | 
 
| 人 数 | 
午前の部、午後の部共に各7名まで。 (2名様以上でお申込ください。) | 
 
| 参加費 | 
1,800円(税込)大人のみ可。試食有り、持ち帰り3食分あり。  | 
 
| その他 | 
ご希望日の一週間前までお願いします。午前の部、午後の部のどちらをご希望かもお知らせ下さい。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
| 【終了しました】 大仙市  11/15(火)~希望日/米粉、枝豆を使った料理作り | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| ファーム・イン・ナチュレ京美園の小松京子さんが、料理作りを教えてくれます。今回のテーマは米粉と枝豆。米粉料理が初めてという方、枝豆料理のレパートリーを増やしたいという方、大歓迎!ご家族やお友達にも作ってあげたくなる家庭料理を教えてもらいましょう。参加者の皆さんでゆっくり過ごす試食タイムもお楽しみに。 | 
 
 
  
| 日 時  | 
11月15日(火)~ご希望の日 午前の部 10-13時/午後の部 13-16時 | 
 
| 場 所  | 
ファーム・イン・ナチュレ京美園 (大仙市清水字沖郷大清水32) | 
 
| 持ち物 | 
エプロン、三角巾 | 
 
| 参加費 | 
大人1,100円(試食・お土産付/お子様連れ可) | 
 
| その他 | 
お申込は、ご希望日の一週間前までにお願いします。時間帯もお選びください。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 | 
 
|   | 
 
 
 | 
|   | 
| 【終了しました】 大仙市  11/1(火)~希望日/エコクラフトBagまたはハーブ石けん作り体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| ファーム・イン・ナチュレ京美園の小松京子さんが、エコクラフト作りまたはハーブ石けん作りを教えてくれます。自分好みのエコクラフト作品作りも、石けん作りもマスターすれば、さらに磨きをかけて趣味にもできそう。これからの楽しみにモノづくりに挑戦してみませんか。お申込の際は、どちらの体験をご希望かお知らせ下さい。 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 11月1日(火)~ご希望の日 
午前の部10-12時/午後の部13-15時 
 | 
 
| 場 所  | 
ファーム・イン・ナチュレ京美園 (大仙市清水字沖郷大清水32) | 
 
| 持ち物 | 
エプロン | 
 
| 参加費 | 
大人1,100円(お子様連れ可) | 
 
| その他 | 
お申込は、ご希望日の一週間前までにお願いします。時間帯もお選びください。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 | 
 
|   | 
 
 
 | 
| 【終了しました】  大仙市  11/1(火)~希望日/トマトケチャップ作り体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| レポート | 
 
| 
 ファーム・イン・ナチュレ京美園の料理上手な小松京子さんが、農家ならではのアイデアが詰まったオリジナルケチャップのレシピを教えてくれます。料理のコツを伝授!&手作りでおいしさアップ!参加者の皆さんでわいわいと料理の時間を楽しみましょう。 
 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 11月1日(火)~ご希望の日 
午前の部10-14時/午後の部13-16時半 
 | 
 
| 場 所  | 
ファーム・イン・ナチュレ京美園 (大仙市清水字沖郷大清水32) | 
 
| 持ち物 | 
エプロン、三角巾 | 
 
| 参加費 | 
大人1,100円(試食・お土産付/お子様連れ可) | 
 
| その他 | 
お申込は、ご希望日の一週間前までにお願いします。時間帯もお選びください。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 | 
 
|   | 
 
 
 | 
| 【終了しました】  由利本荘市  11/23(水・祝)/餅作り体験&餅パーティー | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 オーナーの大坂さんと一緒に餅作りと餅パーティーを楽しみませんか。はさがけ(天日干し)した新米を使って、あんこ餅、きな粉餅を作り、バター餅の作り方をお伝えし、お土産にお持ち帰りいただきます。お昼は郷土料理・汁餅で餅パーティー♪  
 | 
 
 
| 日 時 | 
11月23日(祝・水) (受付)9:30~14:30 | 
 
| 場 所 | 
農家民宿・産直やしお (由利本荘市東由利館合字白山66) | 
 
| 人 数 | 
5名まで | 
 
 
 | 
 
| 持ち物 | 
エプロン、三角巾 | 
 
| 参加費 | 
大人3,000円、子ども(小学生以下)2,000円(税込) | 
 
| その他 | 
申込み締切日は、11月18日(金)です。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
| 
 【終了しました】 仙北市  11月23日(水・祝)/星雪館のうめものバイキング ―もち編― 
 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 農家の宿 星雪館で、“うめもの”バイキングを行います!第1弾は“もち”。星雪館名物のおやきのほか、10種類以上のお餅を予定しています。その他、漬物などをご用意してお待ちしております! お申込は不要です。お気軽にお越し下さい。 
 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 11月23日(水・祝) 
11:00~14:00(最終入場13:30) 
 | 
 
| 場 所 | 
 農家の宿 星雪館 
仙北市西木町桧木内字大台野開404 
 | 
 
| 料 金 | 
大人(中学生以上)1,080円(税込)、小学生540円(税込)、未就学児無料 | 
 
 
  
※お申込不要 
 | 
 
| 
 ●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
| 【終了しました】 三種町  10/30(日)/キウイのもぎとり体験と新米&あったかだまこ鍋作り | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 「田舎ぐらし大学みたね」が、食欲の秋を満喫できる一日をご提案します。こだわりの無農薬栽培で育て、旬を迎えた民宿一会のキウイ。そのもぎとり体験を楽しみ、試食で味わえる貴重な機会です。また、新米でだまこを作って、絶品&ぽかぽか鍋も!みんなでわいわい楽しみましょう。 
 | 
 
 
  
| 日 時  | 
10月30日(日)集合9:00~14:00 | 
 
| 集合場所  | 
道の駅ことおか | 
 
| 場 所  | 
民宿一会の畑、三種の館 (ご自身の車で移動していただきます。) | 
 
 
   | 
 
| 人 数 | 
20名(先着順) | 
 
| 持ち物 | 
動きやすい服装、スニーカー、三角巾 | 
 
| 参加費 | 
中学生以上1,000円(税込。小学生以下無料。) ※試食あり。ただし、収穫したキウイは、1kg(約10個)700円でお買い上げいただきます。  | 
 
| その他 | 
 ※雨天決行。その場合は、一部プログラムに変更あり。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
【終了しました】 三種町  <期間延長!>10月23日(日)までのご希望日 ①10/8(土)、②10/9(日)、③10/10(月・祝) 栗拾い&あけび採りと調理体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 民宿一会がお届けする秋の体験です。栗拾いとあけびの収穫!そして、調理体験に挑戦!一会オリジナルレシピの簡単スイーツ・クッキーを作りますよ。あけびは皮を使った肉みそ詰めに。みんなでおいしく調理しちゃいます。もちろん、試食とお持ち帰り付で、家族で一会の秋を楽しみましょう。 
 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 10月23日(日)までのご希望日 10:00~13:00終了予定。 
 | 
 
| 集合場所 | 
民宿一会(三種町鹿渡字大畑野22-1/インテリアクドウ隣) | 
 
 
    | 
 
| 場 所 | 
工藤さんの畑(参加者様の車で移動していただきます。車で2~3分程度。) | 
 
| 人 数 | 
1日5組(10名)まで | 
 
| 持ち物 | 
 スニーカー、動きやすい服装、虫除けスプレー 
エプロン、三角巾、水分補給用の飲料 
 | 
 
| 参加費 | 
 親子(大人1人+小学生以下のお子様1人):2,000円(税込、体験料・傷害保険料を含む)  中学生以上は2,000円、小学生以下1名追加ごとに+500円頂戴します。 
 | 
 
| その他 | 
 ○小雨決行。悪天候で中止する場合はご連絡します。 
○必要な方は、各自軽食をご用意ください。 
 | 
 
| 申込締切 | 
ご希望日の3日前まで。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
| 【終了しました】 由利本荘市  10/2(日)/横荘線散歩と木の実拾い体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 昔の鉄道・横荘線(おうしょうせん)の跡地を散歩しながら、山の恵みを収穫!あけびもあるかも??お昼は、なべっこ遠足!芋の子汁とおにぎり、漬物で遠足気分を楽しみましょう。  
 | 
 
 
| 日 時  | 
 10月2日(日) ※雨天中止 
 | 
 
| 集合場所 | 
農家民宿・産直やしお (由利本荘市東由利館合字白山66) | 
 
| 場 所 | 
横荘線(おうしょうせん)の跡地 | 
 
| 人 数 | 
5名まで | 
 
 
 | 
 
| 持ち物 | 
山歩きできる服装、熊よけ鈴、お飲み物 | 
 
| 参加費 | 
大人3,000円、子ども(小学生以下)2,000円(税込) | 
 
| その他 | 
申込み締切日は、9月28日(水)です。先着順で、定員になり次第受付終了します。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
【終了しました】 三種町  ①10/9(日)→天候不良により中止となりました、②10/16(日) 秋の味覚 森岳なし&りんごの収穫体験とバーベキュー | 
 
| 
 .jpg)  
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 三種町の秋を満喫できる体験を「田舎ぐらし大学みたね」がご提案!森岳なし・りんごの収穫体験を楽しんだあとは、果樹園でバーベキューを楽しみましょう!! ご家族やグループでのご参加、お待ちしています!  
 | 
 
 
  
 ①10/9(日)→天候不良により中止となりました、②10/16(日) 午前9時集合 
   | 
 
| 場 所 | 
集合場所)じゅんさいの館、体験場所)安藤果樹園(ご自身の車で移動していただきます。車で7分。)  | 
 
| 人 数 | 
両日とも10名まで(5組ぐらいまで)  | 
 
| 持ち物 | 
動きやすい服装、飲み物、軍手  | 
 
| 参加費 | 
中学生以上1,000円(税込。小学生以下無料。) ※収穫した果物は、1kg300円でお買い上げいただきます。  | 
 
| その他 | 
申込み締切日は、①10/5(水)、②10/12(水)です。先着順で、定員になり次第受付終了します。小雨決行。悪天候で中止する場合は、ご連絡します。  | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
| 【終了しました】 由利本荘市  9月22日(祝・木) /稲刈り&はさがけ体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 田んぼ仕事をしてお米の大切さを学んでもらうために、あきたこまちの稲刈り~はさがけ体験を行います。お昼は、体験者の皆さんで昼食作りも!(採りたて芋の子汁と漬物、おにぎりで!おいしいよ♪)後日、収穫したお米(精米)発送できます(送料別途)。 
 | 
 
 
   | 
 
| 場 所 | 
 集合場所)農家民宿・産直やしお、場所)やしおの田んぼとご近所農家さんの田んぼ 
 | 
 
| 人 数 | 
5名 | 
 
| 持ち物 | 
 農作業できる服装、靴。お飲み物。 
 | 
 
| 参加費 | 
 大人3,000円、子ども(小学生以下)2,000円(税込) 
 | 
 
| その他 | 
 後日、収穫したお米(精米)5kgを進呈します。送料は別途かかります。 
 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
|   | 
| 【終了しました】 三種町  8月1日(月)~8月31日(水) / ブラックベリー摘み取り体験 | 
 
| 
 .jpg)  
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 民宿一会では、いろんな種類のベリーを栽培していて、摘み取り体験ができます。その第二弾は、ブラックベリー!栽培状況を観察しながら、食べ放題です♪更にご希望の方は、ブラックベリーでピューレやジャム作り体験もできます(別途料金。ご予約時にご相談下さい。)。 
 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 8/1(月)~8/31(水) ご希望の日(3日前までご予約下さい。) 
10:00~15:00のご都合の良い時間(2時間程度です) 
 | 
 
| 集合場所 | 
民宿一会(三種町鹿渡字大畑野22-1/インテリアクドウ隣) | 
 
 
   | 
 
| 場 所 | 
工藤さんの農園(参加者様の車で移動していただきます。車で2~3分程度。) | 
 
| 人 数 | 
1日5名まで(または2家族程度) | 
 
| 持ち物 | 
スニーカー、動きやすい服装、虫除けスプレー
 (体験もされる方は、エプロン、三角巾) 
 | 
 
| 参加費 | 
・親子(大人1人+小学生以下のお子様):1,100円(税込、体験料・傷害保険料を含む) 
 ・中学生以上は1人1,100円、小学生1名追加ごとに+550円頂戴します。 ・試食、ブラックベリー500gのお土産付。ただし、親子でご参加の場合、お土産は1人分になります。 
 | 
 
| その他 | 
○小雨決行。悪天候で中止する場合はご連絡します。 ご希望の方は、摘み取ったブラックベリーで、ピューレやジャム作りが体験できます(料金別途。ご予約時にご相談下さい。)。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
|   | 
| 【終了しました】 三種町  7月1日(金)~ / ラズベリー摘み取り体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 民宿一会では、いろんな種類のベリーを栽培していて、摘み取り体験ができます。その第一弾は、ラズベリー!栽培状況を観察しながら、食べ放題です♪更にご希望の方は、ラズベリーでロールケーキ作り体験もできます(料金1,320円、作ったケーキ1本お持ち帰りです!)。お子さんはもちろん、大人だけでも楽しめる体験です。 
 | 
 
 
  
| 日 時  | 
 7月1日(金)~ ご希望の日(3日前までご予約下さい。)集合時間 9:00(午前中の開催です。) 
 | 
 
| 集合場所 | 
民宿一会(三種町鹿渡字大畑野22-1/インテリアクドウ隣) | 
 
 
    | 
 
| 場 所 | 
工藤さんの農園(参加者様の車で移動していただきます。車で5分程度。) | 
 
| 人 数 | 
1日2家族まで | 
 
| 持ち物 | 
スニーカー、動きやすい服装、虫除けスプレー(ロールケーキ作り体験もされる方は、エプロン、三角巾) | 
 
| 参加費 | 
・親子(大人1人+小学生以下のお子様):1,100円(税込、体験料・傷害保険料を含む) 
 ・中学生以上は1人1,100円、小学生1名追加ごとに+550円頂戴します。 試食、ラズベリー(主催者で用意した紙コップ1杯分)のお土産付。ただし、親子でご参加の場合、お土産は1人分になります。 
 | 
 
| その他 | 
○小雨決行。悪天候で中止する場合はご連絡します。 ○ご希望の方は、摘み取ったラズベリーで、ロールケーキ作り体験可(料金1,320円。作ったロールケーキ(1本)は、お持ち帰りいただけます。)。 | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
 
 | 
|   | 
| 【終了しました】 三種町  6月16日(木)~ / 小魚すくい体験 | 
 
| 
   
チラシ・申込用紙ダウンロード 
 | 
| 
 アウトドアの達人・民宿一会の工藤元太郎さんが、「八郎湖の生態系も勉強できて、楽しさ満点!」と夏の遊びを教えてくれます。 お父さんもおじいちゃんも、子どもの頃を思い出して網を片手に童心に返ってみませんか? 御希望の方は、調理の仕方も教えてくれますよ。 
 | 
 
 
 
| 日 時  | 
 6月16日(木)~ ご希望の日(3日前までご予約下さい)集合時間 9:00(午前中の開催です。) 
 | 
 
| 集合場所 | 
民宿一会(三種町鹿渡字大畑野22-1/インテリアクドウ隣) | 
 
 
  
 | 
 
| 場 所 | 
三種町内の水路(参加者様の車で移動していただきます。車で5分程度。) | 
 
| 人 数 | 
1日2家族まで | 
 
| 持ち物 | 
虫よけスプレー、ズック、濡れても良い服装、クーラーボックス(必要な方) | 
 
| 参加費 | 
・親子(大人1人+小学生以下のお子様):1,100円(税込、体験料・傷害保険料を含む) 
 中学生以上は1人1,100円、小学生1名追加ごとに+550円頂戴します。 
 | 
 
| その他 | 
○小雨決行。水路の状況と天候により、当日中止する場合があります。その際はご連絡します。 ○御希望の方には、+550円で調理体験を行います。(ご予約の時にお申し出ください。エプロン、三角巾をご用意ください。)。  | 
 
 
●詳しくは、こちらもご覧下さい。 
 | 
 
|   | 
 
 
 | 
| 
 ◆◇◆ グリーン・ツーリズム交流博“ここから秋田”に関するお問い合わせ先 ◆◇◆ 
 NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 事務局 秋田市上北手荒巻字堺切24-2(秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎内) TEL&FAX 018-829-5895/E-MAIL:info@akita-gt.org | 
 
 
  
●FAX、メールでお申込みの方は、お名前、ご住所、当日連絡のつく電話番号、年齢、性別、参加人数をご記入下さい。お預かりした個人情報は、プログラムの催行や次回イベントのご案内以外に利用することはありません。 
※事務局の業務時間:月~金曜日 午前9時30分~午後5時(ただし、行事等で不在の場合あり) 
※土日祝日、年末年始は休業 
  
 | 
|   | 
|   |