写真は、8月の横倉地域・棚田の様子(写真提供:㈱白神ぶなっこ教室)
白神山地のふもと、きれいな湧き水の流れる「横倉の棚田」から~秋の稲刈りのお誘い~
世界自然・白神山地の麓で、きれいな湧き水が流れる横倉集落。ここで、田んぼや畑での農作業や交流など年3回の体験プログラムへの参加を通じ、地区住民とともに「横倉の棚田」を保全していくサポーター(オーナー)を募集しています。
10月8日は、待望の稲刈りを行いますので、黄金色の田んぼとともに皆さんのご参加をお待ちしております。午後は、岳岱自然観察教育林を散策する予定です。
あき!黄金色の棚田で稲刈りをしよう!
- 平成30年10月8日(月)
9:30~16:30 - 9:30 集合(白神ぶなっこ教室)・受付
9:40 オリエンテーション
10:00 横倉へ出発
10:30 稲刈り
12:00 昼食
13:00 秋のブナ林散策(岳岱自然観察教育林)
16:00 終わりの会
16:30 解散
※作業の進み具合や天候などによって、スケジュールは変わることがあります。
※体験プログラムのみの参加もできます。
体験プログラム料金と募集人数など
- 体験プログラム
- 大人・小学生・未就学:各500円(保険料込)
- 募集人数
- 各回大人・子ども約20名(オーナー1組当たり3名まで参加可。オーナー優先・先着順)
- 申込み方法
- 必要事項をご記入の上、電話・FAXまたはEメールでお申し込み下さい。
FAX を送付された方は、お電話でその旨をご一報下さい。 - 服装・持ち物
- 長袖シャツ・ズボン、着替え(特にお子様連れの方は多めに)、帽子、タオル、軍手、 虫除け、雨具(レインウエア・雨合羽など)、健康保険証コピーなど
- 申込み締切
- 平成30年9月28日(金)
- その他
-
- 体稲の成長、天候、道路状況などにより日程・内容など変更になることがあります(小雨決行)。
- 宿泊を希望される方は、「白神ぶなっこ教室」へ宿泊できます(料金別途)。
- 宿泊や前日に登山・散策などを希望される方は、お問い合わせ下さい。
平成30年度 横倉地区棚田オーナー あき!黄金色の棚田で稲刈りをしよう!申込用紙
ボタンをクリックするとチラシのダウンロードが出来ます。
棚田オーナー募集内容について
- オーナー年会費
- 4,000円/組(1組3名まで、送料込、体験料別途)
先着20組まで - オーナー特典
- 能代山本地域のあきたこまち10㎏贈呈
- オーナー及び体験参加者特典
(希望者のみ) - オーナー田の「横倉棚田米(減農薬、有機栽培、天日干し)」1.5㎏ 600円+送料(先着順)
お申し込み・お問い合わせ
㈱白神ぶなっこ教室
〒018-3201 秋田県山本郡藤里町藤琴字上坊中86
- TEL
- 0185-79-3130
- FAX
- 0185-79-3032
- bunakko@nifty.com
・・・@を半角に変えて送信して下さい。 - HP
- http://bunakko.travel.coocan.jp/ (外部リンク)
(以前とアドレスが変わりました)
東京連絡所 ㈱海洋工学研究所内
TEL
03-3207-7727- FAX
- 03-3207-7771