アウトドアの達人・体験館一会(三種町)の工藤元太郎さんが、八郎湖の生態系も勉強できて、季節によって釣れる魚が異なる魚つりの楽しさを教えてくれます。八郎湖をぐるっと囲むようにある水路が、この体験の学び場!フナ、コイ、クチボソ、タナゴ…あなたはどんな魚を釣るのかな?!
- と き
- 平成31年4月18日~ご希望日
9:00~正午 - 場 所
- 体験館一会(山本郡三種町鹿渡字大畑野22-1(インテリアクドウ隣))に集合後、八郎潟東部承水路に移動
- 参加費
- 中学生以上1,650円、子ども880円(税込)
- 持ち物
- 虫よけスプレー、長靴もしくはスニーカー、温度調節できる服装、釣り道具貸し出し可(ある方はご持参ください)、必要な方は、クーラーボックスやバケツ等
- 定 員
- 1日6名まで
- 申込み
- 希望日の3日前まで
↑ボタンをクリックするとチラシのダウンロードが出来ます。
お申込み・お問い合わせ
NPO法人秋田花まるっグリーン・ツーリズム推進協議会 事務局
- 住所
- 秋田市上北手荒巻字堺切24-2
(秋田県ゆとり生活創造センター遊学舎内) - TEL・FAX
- 018-829-5895
- info@akita-gt.org
<お願い>事務所を不在にすることがあるため、FAXまたはEメールでご予約いただくとスムーズです。
ご予約いただいた方には、折り返し、予約結果をご連絡申し上げます。
- メールでお申込みの方は、お名前、ご住所、当日連絡のつく電話番号、年齢、性別、参加人数をご記入下さい。
- お預かりした個人情報は、プログラムの催行や次回イベントのご案内以外に利用することはありません。
- 事務局の業務時間:月~金曜日 午前9時30分~午後5時(ただし、行事等で不在の場合あり。)
- 土日祝日、年末年始は休業